船上のKAGEROUのんくんのお気に入り動画天国

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.グロリア・エステファン
2.福原愛
3.フロントミッション
4.ハリー・ニルソン
5.ハカ
6.二階堂彩
7.西の魔女が死んだ
8.おていちゃん
9.赤西仁
10.リスボン物語

かの子の記
かの子とは、あの岡本太郎氏のお母さんです。

文筆家としてあまりに有名な岡本かの子氏。愛人を堂々家に入れるその強い個性でも有名です。

そんなかの子を、愛してやまなかった岡本一平氏。かの子さん亡き後、生前のかの子さんの日常、自分の彼女への思い、彼女のが亡くなったときの衝撃が、赤裸に綴られています。

破天荒なイメージのかの子。しかし、やはり、世間との軋轢に苦しんだ面もあったようです。

今は、貴重な一冊となってしまいました。
いつか再版して欲しいです。

セザンヌ/ルーヴル美術館訪問/アン・ラシャシャン/ロートリンゲン! (ストローブ&ユイレ コレクション) [DVD]
「セザンヌ」は初めにオルセー美術館から制作依頼を受けたものの、ストローブ&ユイレ側が一旦断り、結局は承諾して撮影したものの、今度は試写を観た美術館側から上映が拒否されたという曰く付き。
オルセーのキュレイター達なら彼らの作風がどんなものか十分承知していたはずだろうに、そんな希望的観測など軽々と裏切ってしまうストローブ&ユイレの大胆な試みは、確かにその意図が難解です。セザンヌとの関連性が直接には理解しかねる2つの他の映画からのシークエンスがかなり長く引用されるのです。
しかし、画家の作品そのものだけでなく、連作の画題となったサント・ヴィクトワール山の実写や、カンバスを前にしたセザンヌの写真に、彼独自の絵画論が展開されるのは見応えがあります。

姉妹編「ルーヴル美術館訪問」は、セザンヌと共に美術館を訪れ、展示されている作品を前に、彼の絵画評を聞かされるという素晴らしい趣向。
ジョアシャン・ガスケが著したセザンヌの言葉の中には、多分に詩人の創作が混じっているというのが定説になっていますが、そんなことは忘れてこの激しく力強い朗読に浸ろうではありませんか。朗読者は細かく発声法を指示されたそうで、私たちが字幕を読まなければならないのは残念至極です。
朗読だけで何も映ってない時間が流れたり、反対に無音で静止画が続いたり、禁欲的なストローブ&ユイレの作風も頂点を極めています。

「アン・ラシャシャン」は7分のモノクロ短編ですが、生意気に駄々をこねているような子供が、大人の常識を覆すまでが描かれます。

「ロートリンゲン」では、フランス北東部ロレーヌ地方の風景に、ドイツに占領された歴史がナレーションで被さります。唯一画面に登場する乙女は、決して過去を忘れることをしません。

印象派の先駆として孤高の画家、理知的で怖いもの知らずの早熟児、厳しく信念を貫く女性。ストローブ&ユイレの作品に相通じるものがあるのでしょう。

画像自体は高品質で悪くないのですが、パズルのベース(パズルを並べるための画面)に
パズルの形が全部描かれていて消すことができません。同じ形のピースを探してはめるだけなら
幼児用のパズルと一緒です。「ジグソーパズル」を楽しみたいかたにはおすすめできいません。

☆人気サイトランキング☆

i-mobile

[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!