ノイズレスSPアーカイヴズ 春の海/宮城道雄(1)
誰でも聞いたことがある「春の海」です。
作曲者自身とフランス人バイオリン奏者の共演。
この録音によって、この曲が世界的に知れ渡ったというエピソードは興味深いです。
歌いまわしやテンポなど、作曲者の意図が明確に伝わります。
意外だったことは、全曲を通してテンポがそこそこ速いこと。
日本の音楽は(西洋のクラシック音楽に対して)、「間」が大切と言われていますが、
速い目のテンポでサラリと歌いながら、微妙な「間」を表現しています。
待てば良いというものではないのですね。
とにかく、お正月の定番曲の作曲者自身の音、一聴の価値ありです。
カードキャプターさくら「友枝小学校コーラス部クリスマスコンサート」
とても可愛らしい声で、聞きている私は凄く幸せな気持ちになれました
ただキャラクターの絵が・・・・かわいいんですがワタシとしてわ無かった
ほうが良かったなとおもいました。ファンの方ごめんなさい!!
私的に、[やさしさの種子]が一番好きです!どれもいい歌なので
買って損はないと思います!!
ボブとはたらくブーブーズ シリーズ2 Vol.2【二カ国語版】 [DVD]
ボブとはたらくブーブーズ。このアニメは、たまたまレンタル屋でシリーズ1を借りたことが切っ掛けで知りました。家の子供は、ようやく一言二言話し始めた訳ですが、「ブーブーズ。ブーブーズ。」と朝起きても保育園から帰ってきても必ず言います。子供って正直だから本当に好きなんだぁ~とはたから見ていても感じます。男の子って乗り物がすきだと思いますが、このシリーズの乗り物は、とてもやさしいイメージの乗り物で一度見せてあげると必ずはまりますよ。
生田流箏曲
最近になって、ようやく学校などでも評価されてきているようだが、なぜ、皆自分の国「日本」の文化を見直すだけでなく、「目に見える形」で演奏してみようと思わないのか?別に私は、「国粋主義者」でもなんでもない。バイオリンでもギターでも民族音楽でも、いいものはいいのだ。例えば、私は「ラヴェル」のソナタが好きだ。ベートーヴェンの「月光」もいい。ジプシーキングスも素晴らしい。何がいいたいか?それは、「魂」の音である。主な弦楽器にのみ言えるのだが、弦が或いは弓が音を出しているのではない。木。それも特にヴァイオリンだが表板を外した中には「魂柱(こんちゅう)」があって、これを中心に音が出るのである。「魂」の音。この凄さを「実体験」してほしい。このCDは、その通過点・端緒に過ぎない。