競合する同一ソフト攻略本には掲載されていない「合力ド
リフト」「スライド加速」が
きちんと掲載されている点で攻略的にプラス評価。
執筆者に名を連ねるのは多岐のゲーム雑誌に於いて
レースゲームの攻略、レビューを担当している政綱大介氏。
微妙なド
リフトコントロールやライン取りの解説はかなり緻密である。
ソフトに実装されているいくつかのおまけ要素が紹介されていないが、
いずれもプレイ技術の上達で得られる物なので
敢えて割愛されていると考えるのが妥当ではないだろうか。
GX・AXのコース攻略は、
スタッフゴーストのマシンを使用してコース攻略をしている。
そのため、
他のマシンでは応用として考えなければならない部分あり。
その他、
各マシン使用時のアドバイスやストーリーモードの攻略、
AXとの連動について掲載されている。
尚、AXはアーケード版を前提に攻略しているようだ。
1コースの攻略ポイント掲載ページ数が少ないこと、
攻略ポイントのアドバイス提示が分かりにくいことから、
初心者~中級者にはあまり勧められないが、
ゴーストタイムを
キャラクターマシンで抜きたいタイムアタッカーにはオススメ。
通常でも、マッハ1の音速。そこから、エネルギーを消費して繰り出すブースト、ダッシュプレートを重ねることで、時速2000Kmまで到達。曲線がわりと少ないので、弾丸のごとく一気に突き抜けられる。ゲームならではのスピード体験が、凄い。
コースの起伏の代わりには、30台に及ぶ敵車との駆け引きが熱い。マッハでしのぎを削ってるだけに、少し接触してスピードダウンしただけで、置いてかれてしまう。ブーストで置き去りにするか、スピンアタックでがしがし削るか。格闘ゲームのような白熱したデッドヒートに、手に汗を握ってしまう。コース取りとかに悩まなくても、場当たり的プレイで十分楽しめるのが嬉しい。(そこが、レースゲームの醍醐味なのかもしれないけど)
他にも、26世紀の未来社会(ちょっとした未来ではなく、一気に600年後というセンス。しかも、いかにもありそうなのが凄い)、
キャプテン・ファルコンになってストーリーを進めるモードなど、見所たっぷり。かなり面白いゲームだと思います。
GX・AXのコース攻略は、
スタッフゴーストのマシンを使用してコース攻略をしている。
そのため、
他のマシンでは応用として考えなければならない部分あり。
その他、
各マシン使用時のアドバイスやストーリーモードの攻略、
AXとの連動について掲載されている。
尚、AXはアーケード版を前提に攻略しているようだ。
1コースの攻略ポイント掲載ページ数が少ないこと、
攻略ポイントのアドバイス提示が分かりにくいことから、
初心者~中級者にはあまり勧められないが、
ゴーストタイムを
キャラクターマシンで抜きたいタイムアタッカーにはオススメ。