SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.28 テトリスコレクション
昔のアーケード版に加え、十字キーの上を押しての瞬間落下機能や落下地点を半透明ブロックで表示する機能等を備えた「ニューセンチュリーモード」、その他「フラッシュポイント」「ブロクシード」の計4つのテトリスが収録されています。落ち物パズルの金字塔を安価で手元におけるのが良いですね。
ただ、一つだけ問題があります。操作の追従性にやや難があり、キーを押した際の反応があまり良好とは言えません。プレイヤーの命令をダイレクトに伝えられないのは、落下速度が厳しい高次ステージでは時に致命的な障害となりますので、これはやや大きめのマイナスポイントでしょう。それ以外に特別な問題はありませんが、DSで出たテトリスのポップで明るい演出や音楽と比べると、こちらはストイックで大人の雰囲気が強くなっています。そのあたりは人によって合う合わないが出てくるかもしれません。
前述の操作性の問題がありますが、対費用効果の点では決して悪くはありません。今となっては珍しいアレンジも含めた4作を、現行ハードで遊べるのは十分に魅力的でしょう。
テトリスフラッシュ
「テトリス」の亜流…と言ってしまえばそれまでなんですが、
テトリスの作者がその後製作した作品よりもはるかに面白いと思います。
簡単に言うと、テトリスに「Dr.MARIO」の要素を加えたようなもので、
同じ色のブロックを縦か横に3つ並べて消していき、
画面上にある●ブロックを全部消していく面クリア型のパズルです。
「Dr.MARIO」と違い、逆転要素が盛り込まれているので、
一人で黙々とやっても、友達と対戦しても非常に楽しめます。
テトリスフラッシュ
「テトリスフラッシュ」は同社が発売している「ドクターマリオ」の派生タイプの作品で、ブロックを途中で分離させて操作したり、一番下のブロックを消して即クリアできたりと、ちょっとした暇つぶしにはこの上ないピッタリのゲームである。
対戦も、落下速度を上げて制御を難しくしたり、天井を下げる攻撃が出来るなど、一風変わっている。
一人用の途中で挿入されるアメリカンなキャラクターのデモアニメも必見だ。(youtubeでアップされてたような・・
結構シンプルな作りだが、「テトリスフラッシュ」のルールと楽しさを遺憾なく発揮した隠れた名作。