iFrogz ヘッドホン iPhone iPodに最適 MOGUL(モーグル)スノー色 (正規輸入品)
デザインに惹かれ購入しました。
見た目が派手めのヘッドフォンは見た目ばかりで音は期待できないと思って悩みましたが、このヘッドフォンは想像を上回りました。
フラットの状態で聴いてみて、中低音の迫力は圧巻です。もう少し高音が出てれば文句なしと言う事で星4つにしましたが、大きい音で聴いた時の迫力には星5にしてもと思う程。高音を出して聴きたければイコライザーなどを使えばしっかり高音も出ます。
大きい音で聴くのが苦手な方には正直お薦め出来ないと思います。小さい音で聴く事にはあまり向いていない気がします。
使い込んでからが楽しみなヘッドフォンだと思います。
iFrogz ヘッドホン iPhone iPodに最適 MOGUL(モーグル)ブルー/レッド色 (正規輸入品)
音の部分に関しては個人的には特に不満もなく、
またすでに他のレビュアーの方が詳しく述べられているので、主に造形について。
まず箱から取り出してみて思ったのが想像より色が淡いということ。
例えば商品画像ではワインレッドのような部分は
実物はかなり紫がかった淡いあずき色といった感じで、
水色の部分も画像よりかなり薄めになっている。
(個体差によるものではないと思う)
加えて、画像ではわかりにくいが、上記の部分は両方ラメ入りのメタリックカラーになっている。
想定していたものから少々外された感は否めないが、もともと期待していたチープトイのような雰囲気はあるので満足はしている。
コード部分が太めなのもよい。
この商品に関しては見た目に惹かれて購入される方が多いと思われるため
画像の色合いをそのまま想定して購入するとちょっと違うものかが届く可能性があるので注意されたし。
上村愛子 モーグルピクシー [VHS]
愛子は、まさしくモーグルピクシーです!!愛子ちゃんの魅力満載です。モーグルって何って知らなかった私が、モーグルのことを知るようになったのは、愛子ちゃんが長野で活躍してからです。普段は見ることができない愛子ちゃんの一面を垣間見ることができます。買って損はしません。大お買い得!!
ソルトレークでは、メダルをととってくれるはずです。
Babe(通常) (CCCD)
最近はドラマよりバラエティで見かけるコトが多くなった片瀬那奈。
しかし彼女がいるべきポジショニングは今も尚、歌にあるという持論はもはや切なすぎるリスペクト!
彼女のCDを聴いたり口ずさんだりする度に、「でも‥もう2度と‥‥」って。。
そんなJ-ダンスポップ界の永久欠番的ダンシングクイーン、
最高傑作が♪Babeかと。
他に比べ、きちんとポップ感を下敷きに、そのぶんサウンドで遊びがあって
またメロディも歌詞も可愛いらしく、彼女の無機的でありながら、そこはかとない艶やかさと茶目っ気のあるボイスも生き生きしていて
見事という他ないレベルで、すべてのバランスが最強!
キャッチーでありながら洗練されたクール感に溢れ
彼女の一見複雑なキャラクターにものの見事にフィットしてるっ。
この思わず体が動いちゃう、ワクワク感は
他の“和製カイリー”路線の日本のシンガーそんなにはない資質。
朝身支度をしてる時なんかには素敵なぐらいルンルンになれちゃう訳だから。
なによりっ!
現在(08'10)、Perfumeが大ブレイク中であるというコトを差し引いても、
リリースから数年たった今尚色褪せない!飽きない!
その鮮度の高さは特筆に値する♪
片瀬那奈が抜けた穴を、
リアディゾン、安良城紅、
最近の鈴木亜美、時にはRinkaなど。。
そこらへんで自分の中で調整してる毎日ですが
いや〜やっぱりもっと“片瀬を”聴きたかった!!もっと!
余談ですが、
ライムスター宇多丸氏の連載でも好評価だったのが嬉しかった!
心あるみんなで、時代を越えても残していきたいねっ
もっともっとスキーを楽しむために モーグルスキーの基礎技術はとても大切です
基礎スキーをやっていた著者がモーグルに出会って、よりスキーを楽しむ様になったという自分史と、その中から得たスキーの基本動作が紹介されています。
前半の基礎スキーへの批判めいた内容や、著者の経緯などは、私にはあまり共感が得られませんでしたが、後半のトレーニング、スキー技術のところは参考になりました。
トレーニングで紹介されている内容は、誰でも知っているメニューなので、これでいいのかぁという肩の力の抜けた感じが得られ、すぐにでも取り組める内容になっています。
スキー技術では、スキーを落下させていく動作がわかりやすく解説されています。
個人的には、以下の2点が参考になりました。
・腰と膝頭を結んだ線を地面に突き刺す感じ
・山側の肩と腕を前に出す感じ
機会があれば、1度見られてはと思います。
。。。このところ、スキーのHowTo本を何冊か見てて、
技術よりも体軸をしっかりさせることが上達の近道のようですね。