海は見ていた [VHS]
深川の遊郭を舞台にした話です。清水美砂、久しぶりに見たけれど、とても格好いいあねさんでした。気が強いつみきみほ、優しい遠野凪子とそれぞれが個性のある役で、かけあいも面白かったです。あねさんたちが着る衣装も個性的。皆が何かをしょっていて、それなりに苦労も悩みも恋もある。その中で生きていくということの力強さを感じました。お話はわりにたんたんとしている印象ですが、それぞれの人物の気持ちが出ていて心に残る話でした。
海は見ていた コレクターズ・エディション [DVD]
熊井啓監督に惹かれて観た。
山本周五郎作の二つの小説を原作にしたらしいが、そのくっ付け方があまりに不器用。前半の吉岡秀隆のエピソードと後半の永瀬正敏のエピソードが有機的に繋がってない。何かオムニバス形式の連作映画を観たような気がする。『隠し剣 鬼の爪』も二つの短編を原作にしたようだが、映画全体が一つの作品として違和感無く観られた。
タイトルの「海は見ていた」ってのは、ラストの洪水シーンでやっと出てくる台詞で映画全体のテーマをカバーするものではない。よって不適切。
但し、画面は構成・色彩共に美しく、熊井監督の面目躍如を感じた。
主役の遠野凪子って女優は、この映画で初めて見たのだが、冒頭つみきみほと区別が付き難かったが、映画が進むにつれ、登場人物の性格付けが明確になり、中盤以降は正にハマリ役の感を得た。姐さん役の清水美砂もピッタリ。
一方、男優陣の吉岡、永瀬、奥田瑛二、石橋蓮司らはそれ程個性的でもなく、時代劇によく出てくるステレオタイプな役どころであったので、別に他の誰でも良かったような気もする。ガダルカナル・タカが軽い町人役で意外といい味出していた。
ストーリー的には、いかにも中年男性が「こんな純真な女郎がいたらなあ」って願望をいだきそうな話を映像化した、一種の「オヤジの童話」でしょうなあ。特にラストの洪水後の場面は幻想的ファンタジーと言ってイイでしょう。
日本の黒い夏 [冤enzai罪] [VHS]
社会派の巨匠・熊井啓が脚本と監督を担当し,「松本サリン事件」を扱った作品。松本城のタイトルバックから,いきなり引きつけられた。「いったいどんな展開になるんだろう?」と。
取材にきた女子高校生の「素直な感想」に,中井貴一扮する部長率いる通信社のメンバー達が,ある時には誘発され,またある時には反発しながら,「冤罪」となっていく過程を明らかにしていく手法は見事。
日本では,公開当時こそテーマ性で話題になった作品だか、映画そのものの出来も秀逸である。もっと評価されて良い。日本社会の病巣に切り込み論証していく5つ星の硬派映画である。
武満徹:エア,弦楽のためのレクイエム
現代音楽の作曲者だから、という理由で武満徹を聴かない人も多いだろう。
そんな人も、せめて「系図」は死ぬまでに一度聴いてほしい。
さぁ、聴いてやるぞ!と身構えると
あまりに幻想的な「やさしさ」に包まれて
気がつけば「言葉と音の贅沢さ」の虜となるであろう。
安っぽい「癒し」の音が氾濫する中で、
これほどまでに贅沢で高級感のある「やすらぎ」を味わえる作品は
そう耳にすることはない。
遠野凪子のナレーションは少々棒読みの感じになるのが残念だが
終楽章の「遠く」では、どこか切なさを感じる雰囲気が良い。
FLARE―遠野奈津子写真集
表紙からたっぷり奈津子ちゃんの美巨乳が楽しめます。表紙のヌードだけでも数えられないぐらいオナニーしました。中身も彼女の魅力満載です。是非手にしてオナニーを楽しみましょう。