flower feel vocal showcase:001
1曲目。アコギの使い方が素晴らしい!音数が多いのに、アコギのおかげで爽やかに聞こえました。2曲目は、爽やかなポップスですが、所々キラキラした音が鳴っており、センスを感じました。3曲目は、バンドサウンドですが、シンセのフレーズも入っており、飽きない作りでした。4曲目は、仰々しいバイオリンとインパクトのあるメロディーとコーラスがかっこよく和風の曲でした。5曲目は、80年代アイドルポップスという感じで、女の子らしい歌詞と間奏のピアノと熱いギターソロが聞きどころです。あと、転調するタイミングが絶妙でした。6曲目は、ラテン風の曲で、Aメロのリズムギターとキーボードリフが良かったです。サビでの解放的なバイオリンとコーラスも聞きどころです。間奏もシンセブラスと熱いギターが迫力がありびっくりしました。歌詞もストーリーがあり、ピュアなカップルの歌詞です。7曲目は、アイドルポップスですが、メロ部分は、キラキラした音が散りばめられて綺麗な感じでしたが、サビで急に4つ打ちと激しいギターリフになり、かっこ良くなりました。メロディーは、上松節なのでご安心を。8曲目は、民族系+ポップスという感じで、とにかく間奏とサビのバイオリンが仰々しくかっこいい!ピアノは河辺総帥が弾いてますが、ピアノの音の存在感があり聞き惚れてしまいました。上松氏らしいインパクトあるメロディーも炸裂されており、このアルバムいち押しの曲です!9曲目は、バラードは藤間氏の18番なので安定感があります。しっとりしたメロディーは文句のつけようがなくサビは藤間氏らしい感じがします。アレンジも抑揚があり飽きない作りでした。10曲目は、ロック風の曲で、ギターがかっこいいです。ベースも低音きかせています。サビは、ドタバタな感じがして、シンセ音も入っています。歌詞は性格が、強気な女の子の歌詞だなと思いました。 2に続く。
首都高バトル01
このCDはヘビーメタルが好きな方なら、ゲームをやった事が無くてもお勧めです。
ゲームをやった方なら分かると思いますが、中に見た事の無い曲名があります。
あれは、勝負前にかかる音楽です。
その中で個人的には、18番のMaster of dollsと40番のDouble attackが好きです。
何故評価が5ではなかったかというと、曲の時間が少し短かったからです。
長ければ5でした。
、、、車の中で聞く事をお勧めします(笑
(Distorted driveのヴォーカルはラ○ド○スのヴォーカルのような気が、、、)
首都高バトル01 公式ガイドブック
レースゲームなのでRPGの攻略本などとは性質が異なると思いますが、買って良かったと思います。攻略要素についてはほぼ必要十分だし、不満点は差し当たって見当たりません。巻末には製作者のインタビューもあり、読み応えがあります。
ただ攻略サイトを見たほうが分かりやすい部分も少しあったのが残念です。
内容は十分ですが、価格面を考慮して星は4つにしておきます。
首都高バトル PSP the Best
まずこのゲームのいいところを書きます。
グラフィックがリアル
・ビルや東京タワーといったコースの景観や道路の描写がとてもよく再現されています。
挙動も割とリアル
・PSPのグランツーリスモをやったあとに同じようにプレイしたら速く走れました。
首都高バトルにしてもバトルギア4というゲームにしても、リアルさを売りにして宣伝すればもっとお客が食いつくのでは?
以上の理由から首都高の下見に最適
・首都高速の都心環状線は分岐や合流が多く、それも加速車線が短かったり、曲がった先にまた分岐があったりと、
高速道路としてはかなりレベルが高いものです。 そこでこのゲームでコースを覚えてしまえば楽に走れるようになると思います。
タイムアタックモードではC1を一周するコースレイアウトがあります。
実際私はこのゲームでC1を何十週と走りましたが、その記憶を適合することでカーナビなしでも余裕で走行することができました。
実際のC1は制限速度は50km/hですが、時間によっては実際の車の流れはそのレベルではないので、
このゲームで練習することもおすすめできます。
車の改造がよくできる。
・エンジン、冷却、マフラー、NOS、ブレーキ、タイヤ、サスペンション、駆動系、軽量化、剛性強化、エアロ、
グラフィックステッカー、ライトデザイン、・・などなど、様々な改造が施せるのは評価できます。
PSPのグランツーリスモでは改造自体ドリフトモード以外できない仕様のため、首都高バトルのゲーム構成は評価されるべきです。
このゲームの良くないところ。
敵車が弱い
・首都高バトル0や首都高バトルRでは手ごわかったライバル車も今作では少し、というよりかなり弱体化が目立ちます。
パワー系チューンを全部施してしまえば、敵なしって感じになります。 NOSを使ってくる敵車もいますが、
負けるほどのことではありません。
自分のレベルが100という上限まで行きましたが、これで敵車が少し張り合えるくらいにはなりました。
ですが敵車のカーブ手前での突っ込みが非常に甘いため、熱いレース展開は期待できません。
音響効果のレベル
・Rではあったトンネル内での音が響く感じが今作ではありません。臨場感のある演出がないので、微妙なところです。
タイムアタックモードでのコースレイアウトによる制約
・これはゲームのタイムアタックというルールによるものですが、フリーランモードが欲しかったのです。
高速道路の分岐による他の路線への結合も練習してみたいと思いました。
ゼロにはあった機能ですが、少しもったいないと思いましたね。
よって首都高をタイムアタックするにはいいゲームですが、敵車とバトルするには少し物足りなさを感じるゲームですね。
私は最近またハマり始めたゲームですので、とてもいいと思いますよ。
首都高バトル 01
カスタムを楽しみたいなら01、走ることを楽しみたいなら0です。
正直、走ることがメインの人はガッカリします。
アザーカーは、規制対策のためか黄色いバンのみ。
前作にあったリアル感が一気に薄れ、首都高というよりはニュルをたらたら走ってる感覚になります。
首都高以外のステージも走れるようになったのはいいけど、その分メインである
首都高のコースをカットしてどうすんのさ。それ首都高バトルじゃなくて高速道路バトルになっちゃうじゃん。
あと、車種は一気に減りました。車名を実名で出した為、メーカー側の許可が下りなかったホンダ車は使えません。
前作では使えたNSXやシビック、アコードやプレリュードとはお別れです。
ステップワゴンやステージア、シルエイティといった変わり種もいなくなり、なんだか物寂しい感じに。
ボス車も普通になりました。シャアザクGT−RはゲルググGT−Rになってますが、ベース車が分かる程度。
ただ、唯一進化している点はカスタムの幅がさらに広がったこと。
ボディに自由なペイントを施せるようになり、根気よく着色していけばワイルドスピード仕様や
痛車だって可能になります。まぁ、非常にやりづらいので細かいデザインは現実的には厳しいですが……。
また、ウイングレスはもちろん、ほとんどの車種にGTウイングを装着可能。ホイールも正規メーカー品になりました。
あと、これは個人的な感想ですが音楽がすばらしいです。
サウンドトラックを買おうか迷うほど、自分にとっては良かったですね。
全体の評価としては低いですが、カスタムすることを楽しみたい人にはいいかと。
でも、それなら某痛車が作れるゲームの方がいいって話になっちゃいますよね。
もしも購入を検討しているならば、まずは0を買ってからにした方がいいですよ。