野田スポ魂ひ~ちゃんの直撃動画館

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.PAC3
2.吉沢みなみ
3.それは、突然、嵐のように
4.白石美帆
5.THX-1138
6.R-1グランプリ
7.エースコンバット
8.Guns n' Roses
9.コール オブ デューティー2
10.負けないで

「グッバイ、レーニン!」オリジナル・サウンドトラック(CCCD) この映画が、日本でも公開されるといいな。
すごく暖かい、ほろ苦コメディーです。

Yann Tiersen、「アメリ」の音楽も担当してます。
買って損のない、癒し系CDです。


発見!ネイチャー&サイエンス おいしい水 きれいな水 (発見!ネイチャー&サイエンス) 『水は何でも知っている』とか何とかいう本が妙に売れていたが、そんなわけないだろうが!
こうした噴飯モノの似非宗教はどうでもよいが、今や水について何も知らないでは済まされない時代だ。国内においては「水道格差」という名の社会経済問題があると指摘する著者の水に対する射程は長く、カバーする範囲も広い(08年2月16日朝日新聞)。
ゲゲゲの鬼太郎でも水神を怒らすと一番怖いということらしい。松下幸之助は自身の製造業哲学として「水道哲学」なるものを打ち上げ、必要な製品が水道水のように安価で人々に普く行き渡ることを目指した。その目途は普くとは言わずとも、その大半が実現したかに見えた。少なくとも10年位前までは。
しかし、今日の水を巡る状況を環境、資源、南北問題等で鑑みるに、水道哲学も100年を貫く思想ではなかったことが明白だ。水こそが階級や経済闘争・覇権の象徴的な問題とさえいえよう。レアメタル争奪戦が喧しいが、レアウォーターが大きなイシューとなって来ているのだ。金のある国が水を買占め、その強国のなかでも金のあるものだけが水を得られる時代がやってくるだろう。今日の日本国内における水格差は、その先触れに過ぎない。
本書では、以上のような政治経済状況についてはさりげなくしか触れていないが、まずは水問題を考える際の打ってつけの啓蒙書だ。

この作品における脚本、演出は乱暴に過ぎます。荒唐無稽な精神鑑定、考えられない大病院の杜撰なセキュリティ、実際にはあり得ない警察の捜査と捕り物、脳の障害についての説得力のない解説等など。この辺りがもっと丁寧に描かれていたら優れたサスペンスに仕上がっていたかもしれません。とはいえ、まったくの失敗作かというと、そうでもないのです。ラストまでなかなか
面白く観ることが出来ましたし、それなりに評価したいのです。ですから尚更、秀作にもなっただろうに惜しいなあ、と思ってしまうのです。

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!