GNOガンダムネットワークオペレーション 攻略×ファンブック
GNOをプレイする人たちにとっては目新しい情報が少ないのは日々更新されるネットゲームならではなので目をつぶり、GNO&ガンダムフリークとしてのコレクターズアイテム的要素の強い一冊。
しかしながらこれからはじめる新米艦長には為になることは間違いなし。並み居るベテラン、ランカー方に一矢報いる為にPCの傍らに置きたい1冊。
ただ残念なのが書籍の色が連邦軍イメージカラーであることかな…是非第二弾をジオン系カラーで!!
ガンダムネットワークオペレーション2 攻略データガイド (Kadokawa Game Collection―ガンダムエースゲームシリーズ)
とにかく、データは充実してます。
とにかく、パッチや修正が頻繁なゲームなんで、特にMSスペックなんか古いのかな?って思いましたが、少なくとも現クールのものに対応しています(一部、古い表示もありますけど)。
このゲームをプレイするなら、最初に一読することをお勧めします。
が、戦略上、どのようにプレイするかはプレイヤーの自由だし、ゲームの醍醐味!ということで、VPやMPについてもさらっとしか書いてないのが、良いです。
もっとも、GNOの経験もなく、いきなり始める人にはちと難しい面もあるかもしれないので、その辺は磐梯がフォローすべきだと思うんだけどなぁ・・・
Lords of Finance: 1929, The Great Depression, and the Bankers who Broke the World
…という神懸かり的タイミングの一冊。2010年度のピュリッツァー賞初めコレでもかという数の賞を受賞し、ベストセラーになり、これが処女出版になる著者さんにとってはこれ以上ない展開だろう。ちなみに副題の「The bankers who broke the world」は受け狙いが過ぎているような。きっと担当編集者さんがゴリ押ししたに違いない。
経済史というと経済が主役になってしまうきらいがある。著者さんは「いや、経済は人間の蠢きだ。自分は『人間』を描く」と決意したと思われる。その決意に沿って、第一次世界大戦から大恐慌までの主要各国の金融混乱を英米独仏の中央銀行総裁たちの交流と横からギャアギャア言うケインズの姿を通して一望していく。根幹は金本位制のルールの下での政策金利の上げ下げの話なのだが、このように政策決定者の顔を生々しく描写されると、人間の誤謬性とそこから生じてしまった世界的カタストロフェの凄まじいまでの非対称性に対する悲痛感が増すというか、まあ正直、やり切れないったらありゃしない、であった。エピローグがスッキリと全体のまとめになっているのでそこから読み始めてもいい。金本位制ゲームのルールがよく分かっている方々にはさらに味わい深いのだろうが、私は「金の備蓄が相応にないとお札が刷り刷り出来ないんだよな、確か」程度のカラ認識で読んでいたが十分に楽しめた。
ちなみに金融恐慌の原因というのは本書が言明するほどにハッキリと解明されたものなのだろうか。オーストリア学者さんの本を読むとまた全く逆のコトが書いてあるし、シロートの頭はグルグルするばかりである。本書の成功などオーストリア学者さんたちにしたら「ケインズ派のプロパガンダ」なのだろうなあ。ともあれ、立派な文章で生き生きと展開する満足のいく歴史書だった。
ガンダムネットワークオペレーション3 USBメモリパッケージ
GNOシリーズは今回が初めてです。
1,2はやっていないという事を前提にGNO3の感想を記載していきます。
私は今まで色々ゲームをしてきましたが「時間」ばかり
かかることで、疲れて辞めてしまう事が多かったです。
そこで、短時間でプレイ出来るゲームはないかと探していた所、このGNO3に行き着きました。
まず最初にやってみて「とても面白い!」と感じました。
まだサービス開始直後だけあって人も多く賑やかですし、チャットはガンダムの話題で毎晩大盛りあがりです!
BOTと呼ばれる方達もこのゲームには存在しません。
あと敵の機体を捕獲出来たり、毎週必ず新しい機体が増える事で
楽しみを持ち続けながらプレイする事が出来ます。
それにログインしなくても勝手に戦ってくれるので、時間も無理に必要としません。
長く気軽に短時間でプレイしたいという方に、とても向いているゲームだと思います。
しかし、新しく機体を作ったりランキング上位などを狙う方は任務(プレイヤーと組んで敵と戦う事が出来る)
を多くこなさなくていけない事もあり、ゲームにログインする時間も多くなります。
多くなると言っても、任務は挨拶だけ気を付けて、あとは放置しておいても勝手に戦ってくれています。
そのため「時間」を別の事に使えるため苦にはならないと感じられました。
「時間」を使わずに楽しめるオンラインゲームというのは少ないので、
私に取ってこのゲームは新鮮でとても素晴らしく感じられました。