北陸の転校生あんくんのばっちりアイランド

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.DEEP FRENCH KISS
2.SUNSET SUMMER
3.かえるの絵本
4.はるき悦巳
5.ネイチャーメイド
6.産経画像
7.サルヴァトーレ・アッカルド
8.ドラゴンボールZ サイヤ人
9.ほるまりん
10.赤羽

妖怪になりたい (河出文庫) 本書は『水木しげるのカランコロン』の再編集本です。『カランコロン』所収のエッセイのうち、対談・インタビューすべて(計13)と一部のエッセイ(計25)、マンガ(計2)をはずし、新たに19のエッセイを加え二分冊にしたものが、本書と『なまけものになりたい』です。

本書に新たに追加されたエッセイは12編で、巻末には池上遼一先生と著者との談話があとがき対談として収録されています(下記参照)。つげ義春氏と筆者との交遊や、つげ氏が「い花」の主人公の名前が思い浮かばなくて水木プロのソファで寝っ転がって考えていたなど、池上先生は興味深い話をされています。

あと、水木先生が「白土三平は生きてるわけ?」とたずね、池上先生が「存命です」と答えるくだりを読めただけでも、本書を手にした価値があったかなと思いました。

追加エッセイの数が『なまけもの』より多いこと、水木先生の対談が収録されていることを重視される方は、まずこちらを読まれることをおすすめします。

「落第記」思想の科学1981年1月号
「さつま芋」宝石1977年11月号
「貧乏なのに働かない趣味人」文藝春秋2001年7月号
「運動不足解消が必要」宝石1975年4月号
「水泳」週刊新潮1994年10月6日号
「世の中には不思議なことが多すぎて・・・」芸術新潮1996年3月号
「私は死者に『引っぱられた』」週刊読売1977年8月13日号
「今も聞こえる兵長の『パパイアはまだか」」週刊読売1984年8月12日号
「踊り好きの初年兵と密林の少年トペトロ」アサヒグラフ1994年11月18日号
「アボリジニの魚」文藝春秋2000年1月号
「精霊の呼び声」アサヒグラフ1993年12月10日号
妖怪踊りの輪に加わった」朝日新聞1998年7月30日夕刊
「あとがき対談 『鬼太郎』連載時の水木プロのこと 水木しげる×池上遼一」


アニメージュ・魔法少女・コレクション クリーミーマミの曲めあてだったので1曲ぬけていたので星4つですがコレクター向けにピクチャーレーベルにしてほしかった、ジャケットデザインもいまいちだとおもいます。
重い飛行機雲―太平洋戦争日本空軍秘話 (文春文庫) 「四十五年目の真実」若き月光パイロット黒鳥氏を中心に、苦しい防空と戦後を描きます。
「さいはて邀撃戦」太平洋戦争の一部でありながら認知度がごく低い、アリューシャン近辺で戦った陸軍航空隊の苦闘。海軍機を誤って撃墜する様子は、読む側にすら緊張を強います。
「敵国から凱旋」捕虜となって米本土に連行された将兵の苦悩と戦い。
「激突の果てに」南太平洋のある夜に起こった、月光とB‐25の対決、そして二人のパイロットの戦後。
「『流星』の名のごとく」報われなかった航空機。部下とともに死ねなかった者への長き報い。
「最強の防空部隊・302空」
「302空の最後」302の二つの戦い。東京の空を守るためいかに戦ったのか。敗戦という現実を受け容れるためいかに戦ったのか。

全編を通じるのは、(八月十五日は終戦記念日ですが)あの日に全てが終わったわけではなかった、ということでしょう。
敗戦でも終わらなかった戦い、敗戦で始まった戦い。
そういったものが存在したこと・存在することを再認識させられます。


☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!