よしだよしこ ランキング!

よしだよしこ MY POINT OF VIEW(紙ジャケット仕様)

このアルバムと「黄昏めもりい」のオリジナルLPを学生時代に聴きこんでいましたので、懐かしさとリマスターサウンドに期待して同時購入しました。

大変すばらしいCDリマスター、満点です。

元の演奏と録音がここまで素晴らしかったとは脱帽。
アナログ録音特有の柔らかいけど切れのよいサウンドを満喫できます。

今回のリマスタリングは70年代の気合いが入ったレコーディングと極上アナログサウンドが見事に蘇っています。

アナログ録音のCD化は大抵音の伸びが無くなりつまらなくなってしまいますが、このリマスターは素晴らしい。アナログの柔らかさ、伸び伸びした感じとデジタルのクリアーさが見事に生きています。

現代のいじりまくったサウンドとは別次元。柔らかで爽やか、なのに分厚く「なんちゅう気持良さ」です。

もし「黄昏めもりい」とどちらかと聞かれれば、アコギサウンドなら「黄昏」、明るめのPOPなアコースティックならこちら、かな。

「黄昏めもりい」と同様にリマスタリング場所から考えて機材はK2だろうと思いますが、素晴らしいの一言につきます。 MY POINT OF VIEW(紙ジャケット仕様) 関連情報

よしだよしこ 女帝 わが名は則天武后

歴史に名を残した人たちのその姿は、結局は彼らを打ち倒した人間が残した“史実”に拠るもので、それが“真実”であるとは限らない。
武照は、教科書ですら「悪女」的な表現になっているが、実際にはあの中国で一時代を成した女傑なわけで、血統、伝統、歴史そのものをくつがえし、男尊女卑やしきたりにも真っ向から挑んだ人でもある。
これはあくまでも物語だが、それでも恐らくは武照という人間の別の見方を形にしたものなのではないかと、読んでみて思った。

落ち着いて冷静な文章で、それがかえって歴史全体を見渡すにふさわしい雰囲気を作り出し、一枚の豪華な織物を見るような本だった。 女帝 わが名は則天武后 関連情報

よしだよしこ All For Your Love~Keiko Maruyama Live Selection 1976-2006

日本の女性SSWの草分け的存在の丸山圭子さんの素敵な曲の数々が聴けます。オリジナルのレコードが入手困難となっている現状ではこのコレクションと「黄昏めもりぃ」は必携でしょう。録音状態もとても良く聞き易いですよ。 All For Your Love~Keiko Maruyama Live Selection 1976-2006 関連情報

よしだよしこ カレーなる物語 (ちくまプリマーブックス)

カレーが日本にどのように入ってきたかは、大抵のカレー本が触れるところで、この本も、そこから話を始めている。しかし、カレーはあの匂いが示すように、その正体はスパイスなのである。スパイスと言えば、大航海時代を幕を開き、ついで、植民地時代へと続く時代の影の役者。南国のエキゾティクな誘惑者。著者は、このスパイスが東南アジアにおいて、カレーとして、どう使われているか、実際に食べ、調べ書いている。カレーというスパイスはないけれど、カレーノキというのがあり、葉をカレーに使う国もある。東南アジアでもカレーのない国もらることもこの本で知った。読んだあとカレーに対する理解に奥行きが出来る好著である。
所々でその知のカレーの作り方も書いてので、閑な方は試みてください。私も一種類試みたが、なかなか結構でした。 カレーなる物語 (ちくまプリマーブックス) 関連情報

よしだよしこ ご無体な上司に負けないための本!!―悩んでいたのがウソみたい楽ちん仕事術

OLも長くやっていると色々と任せられることが多いんですよね。 受けてしまった仕事は後輩の手前なんとかこなしているのですが・・・パソコン操作でわからなくても他の人になかなか聞けないんです。この本を読んでみて今までなんて効率の悪い仕事の仕方してたのかしら~なんで思ってしまいました。どうか私みたいなOLのために、続編を考えてほしいものです。 ご無体な上司に負けないための本!!―悩んでいたのがウソみたい楽ちん仕事術 関連情報



人気動画!