美少女戦士セーラームーン 永遠伝説 [改訂版] [DVD]
ストーリーはとても深く、重く描かれています。(特に第2幕はずっとシリアスでした。) しかし、スリーライツのやり取りなど所々でコミカルな雰囲気もあります。 感想としてはやはり面白い!!
ただ、子どもには話が難しすぎるのではないかと思います。
シュメル神話の世界―粘土板に刻まれた最古のロマン (中公新書)
有名なハンムラビ法典は、前1700年半ばに成立。それより千年以上前、およそ前3500から前2000年の間に、民族も言語の由来も不明なシュメル人が、ペルシャ湾に注ぐティグリス川とユーフラテス川の流域、メソポタミアの最南部で、川や海を使った交易と灌漑農業で栄え、多くの都市を建設。住民は、各都市の守護神を祀った神殿を中心として、都市生活を謳歌した。口承神話を独自の櫛形文字で粘土板に書き、それを教材に使い、粘土板本の図書目録さえあった。これらの出土資料と日常用具だった円筒印章に刻まれた神々の図から、神話が、読み解かれています。
後世他地域でも物語られた普遍的主題の神話○創世○大洪水○楽園○豊饒神○大地母神○英雄神の怪物退治等々が、他神話と比較しながら丁寧に説かれています。特に名高い「ギルガメシュ叙事詩」は、実は後世のアッカド語版で、シュメル時代の「ビルガメシュ神の英雄譚」との違いなど、細部まで研究が進んでいるのに驚きました。本書では、「創生」から「シュメル国家の終焉哀歌」まで神話が配列紹介されています。神話時代に産声をあげ、歴史の出来事として滅亡した都市国家の総体を見ることができ、始まった文明には必ず終わりがあることを諦観しながら確認できます。
シュメル神話が一つではなく、違う伝承があることを初めて知りました。またシュメル以後に栄えたアッカド人やアモリ人が、前代の高度の都市文明を排斥せずに、むしろ自国文明の中に導入したことが、神話の伝承に繋がったようで、中国・韓国・日本の文化継承の違いを思い起こしました。それにしても現代でも人の前に変わりなく立ちはだかる関門、どうせ死ぬんだから生に意味はないのではという人が前に進む心を砕く難題に対して、人は死すべきものであるからこそ何かをすべきだということを、人間が神話の中でとうに見据えていたことに驚きます。
マリと子犬の物語 スタンダード・エディション [DVD]
実話を元に作られた映画とのことで、始めは犬のほのぼの映画かと思ってましたが結構いろんな内容が詰まっているドラマで、イメージが変わりました。
まず個人的に良かったところは・・
・劇中に出てくるマリ(柴犬)とその子犬3匹がコロコロしていて可愛らしく子犬は仕方ないにせよマリは
演技が上手くて地震で家が崩壊した中にいる飼い主のおじいちゃんや女の子を助けようと、がれきをかき分けようとしたり穴を掘ってるシーンは泣けます。
・救助隊に助けられた際、女の子が置いてかれて必死にヘリコプターを追いかけるマリを見て名前を呼んで泣き叫ぶシーンは感情移入しました(共感を呼ぶほどの演技)
・その他にもマリの犬とは思えないほどの子供を守るための賢い行動や最後に一時村に戻れる機会ができたとき、マリを心配する救助隊の方や自分の親父さんが亡くなって自分も悲しいだろうに人数枠をマリの家族にゆずるという人間同士の情がとても感動しました。
・地震が起きた時のそのすごさや衝撃などがとてもよく表現されている。
悪かった点
・これは個人的にです、キャストがちょっと他のドラマなどで固まったイメージが強い方が何人かいらっしゃって、これはどうにも崖っぷちのシーンが浮かんだり、ホテルプラ○ンが浮かんだりしちゃいました。
まぁドラマとして多少ドラマっぽい演出は追加して編集されてるとは思いますが、実話が元になっているのでシナリオ展開うんぬんでは無いかなと思いました。
元となり実際に被害に合われた方々やマリ達が実際無事だったことがとにかく良かったですね。
GOLDEN☆BEST
【恋におちて -Fall in love-】
最高です♪曲も歌も、すごく素敵です☆
それに加えて何て歌が上手なんでしょう、この人!!
この曲がここまで素晴らしいものに仕上がったのは、やはりこの人が歌ったからでしょうね。
ちなみにこの曲は以前「金のごまだれ」のCMで、替え歌にアレンジされてお茶の間に流れていましたが、
焼肉のたれのCMソングには明らかに不釣合いな、非常に上品な雰囲気を持った曲です。
最近では徳永英明さんがカバーしていますので、タイトルを耳にした人も多いのではないでしょうか。
小林明子・・・これほどの歌唱力を持ちながら、【恋におちて -Fall in love-】以外のヒットには恵まれませんでした。
しかしながら「80年代の名曲」に位置づけられるほど、この曲が日本歌謡界に残した足跡は大なるものがあるのです。
素晴らしい名曲です。ぜひ聴いて下さい。
GOLDEN☆BEST 小林明子 Single Collection~恋におちて~
1985年8月31日に発売されたデビュー曲「恋におちて-Fall in love-」は、テレビドラマ『金曜日の妻たちへIII・恋におちて』の主題歌として、大ヒットしたのは多くの方の記憶にあると思います。バブル前の日本経済の好調さを示すようなドラマの舞台設定でしたし、切ない歌詞と歌唱が素晴らしく、今も多くのアーティストにカヴァーされている名曲です。
小林明子さんの清楚で落ち着いた歌唱が好きでしたが、今回34曲収録してあるSingle Collectionの全曲を聴いて感じたことは、作曲家としての能力の高さでした。
「恋におちて-Fall in love-」のB面の「夏の終りに」はカンツォーネ・スタイルの曲で、とても耳に心地よく響きます。作詞が湯川れい子、作曲は小林明子さん、編曲は当時多くのアレンジを手掛けた萩田光雄によるもので、完成度の高い楽曲でした。3連符の伴奏にのせて高らかに歌い上げる歌唱力は評価されるべきものでしょう。
14曲目の「愛とやすらぎの中で -How Could I Ask For More?-」は、リチャード・カーペンターの作曲です。一声聴いて驚いたのですが、カレンの声とそっくりでした。リチャードは彼女の声質がカレンと似ているとしてこの楽曲を作ったようですが、正解ですね。初めて聴きましたが、とても印象に残る曲となりました。
「China River」は彼女の作詞・作曲ですが、東洋趣味が全面に出ており、不思議な香りがする楽曲となっています。
「Rainbow,Rainbow」は伸びやかな彼女の声質を生かしたバラードだと思います。
なお、1991年3月27日発売の「待ちわびて」がラストのシングルとなります。
「Merry Christmas To You」「The Christmas Song」は、彼女と永井真理子・辛島美登里・麗美などの豪華メンバーのコーラスが聖夜に相応しく感じられます。
2枚目のラストの「恋におちて-Fall in love-(英語ヴァージョン)」の英語詞は、山口美江さんによるものだったのですね。知りませんでした。