太鼓の達人オリジナルサウンドトラック 「フルコンボ!」
曲数が多く、新曲やゲーム未収録曲もあってとても満足出来ました。
ナムコオリジナル曲はジャンルも幅広く素敵な曲ばかりなので、ドンだーさんはもちろん、太鼓の達人を知らない人でも楽しめると思います。
個人的な感想としては、Sweet Layがロングverだったのが嬉しい!
お気に入りの一曲です^^*
ヒカリノカナタヘはWii版のどんちゃん&アルミちゃんの台詞入り。
純粋に曲だけを楽しみたかった自分としてはちょっと残念だったり…。
裏譜面(台詞なし)のやつを収録してほしかったなあ…という気もします。
真・燎原ノ舞は既存の曲にちょっと付け加えたような感じ。
以前『燎原は太鼓の音が合わさって初めて曲として完成する』というような話を聞いた事があり、真・燎原は太鼓音をプラスしたものを考えていたので少し期待ハズレだったかも。
という感じでちょっぴり残念な部分もありましたが、それでも買って損はなかったと思えるくらい名曲揃いです!
次回作にも期待!
音とメロディのたいこえほん 太鼓の達人たいこえほん (講談社MOOK)
この小ささで、この値段で、躊躇しない人はいないでしょう。
しかも音は「ドン」と「カツ」の二種類だけ。
ただ、さすがに太鼓の達人を名乗るだけはありました。
この絵本は連打が可能なんです。
ですので、叩く事に対する反応はすごく良いです。
単純に「車内などへも持ち運びできる太鼓」を希望の方には、サイズもコンパクトで良いと思います。
音も、ボリューム調整できないのでどうかなとは思いましたが、そんなに大きな音でもないので、車などの狭い空間で連打しても、さほど気にはなりません。
ちょっと値段が高いので☆は一つ減らしましたが、うちの場合は子供が非常に気に入っていますので、十分満足しています。
あと、各曲に譜面がついているのですが、そこについている太鼓を叩くマークはゲームと同じです。
曲に合わせて連打がうまく行くと、結構楽しいです!
太鼓の達人[初代]アーケード筐体 (1/12スケール プラスチックキット)
色分けやアンダーゲートのおかげで、そのまま組むだけでほぼ完璧に仕上がります。
画面横の提灯のジャバラ部分は、はじめから模様がプリントされているので安心です^^
ただ、見た目が大味なので作成は簡単そうなのですが、思ったより苦労させられました;
・解説書が初心者にはちょっとややこしく、一度に8〜9個のパーツを組むような場面では戸惑いました。
・本体を覆う大量のシール。細長いシールは意外と楽に貼れるのですが、デカめのクリアシールは神経を使います。
・一箇所だけ「1.5mmのドリル等を利用して開口してください」の指示。いや、そんなの持ってませんw
苦労した分、出来た時の喜びも一入^^
そのまま飾ってもかわいいですし、フィギュアと飾るととても楽しいですし。
うちではディオ様がザ・ワールドでプレイしておられますw
少々値段が高いと感じるかもしれませんが、その完成度と存在感から決して損はないと思います。
ちょっとでも気になる方には絶対オススメの商品ですよ。
個人的には80年代のSEGA大型筐体シリーズなんかを出していただけると泣いて喜ぶんですけどね・・・
太鼓の達人 (コミックボンボン)
4コマ漫画だけど描き込みが凄く、非常にクオリティが高いです。それでいて読み易くてグー。
ゲームがネタの基本になっていますが知らなくても十分楽しめます。
もちろんゲーム知ってる人にはもっと面白いネタばかりです。
太鼓の達人 オリジナルサウンドトラック「サントラ2008」
「太鼓の達人」のオリジナル曲を網羅したCDが遂に出ました。
私自身は最近ゲームセンターから遠ざかってしまっていたので、このCDがリリースされたのは嬉しい限りです。なにせ近所のゲームセンターは店内BGMが異常に大きかったり、「音ゲー」一ヶ所にまとめて置いてあったりしてまともに音が聞ける状態ではありませんし、数人で1台のゲームを独占されたりとまともな環境ではありませんので。
「太鼓の達人」は太鼓集団らしい曲をはじめとしてナムコのオールドゲームのアレンジ、クラシック、果ては前衛音楽まで網羅されていて単なる和太鼓ゲームとは思えないバリエーションで、サウンドスタッフの音楽的な広さに驚くばかりです。「これ、本当に太鼓コントローラで遊ぶの?」というミスマッチ加減もご愛嬌です。
「太鼓の達人」ファンだけではなく、色々なジャンルのアレンジ手法を勉強してみたい方にもお勧めです。